2010年12月28日
『エスアーマルシールト』

WW2ドイツ軍の軍歌『突撃隊は行進す』です。
古くからのドイツ軍軍歌『アルゴンナーヴァルト』(アルゴンの森)を突撃隊(SA/エスアー)が替え歌にしたものです。
元歌は穏やかな曲調なのですが、突撃隊らしく勇ましいと言うかバイオレントな曲調の行進歌に変えられています。
エスアー出身の陸軍兵士は多かったようなので、陸軍内でもポピュラーだったのではないでしょうか。
例によって1番のみカナ歌詞にしてみましたので、ご参考まで。
音源やドイツ語歌詞、日本語訳に付いては、「西洋軍歌蒐集館」さんなど専門のサイトをご参照ください。
お酒が入って良い気分になったところで、この歌を叫ぶように歌うと非常に楽しいです♪
号令:「レギメントッ!マァーシュッ!」太鼓:<ドンドンドンドンドン>
デュルヒドイッチェーランッ マァーシ〜レンヴィア
フュアアードルフヒット ラーカ〜ンプフェンヴィア
※(ディーローテーフロンッ ブラーヒーゾーンツヴァイッ!
エスアーマールシールッ アハトンッ! ディーストラァ〜セェ〜フライッ!)
※繰り返し
*写真はウィンターフロント2010より。
どなたが撮影してくださったものか、わからないのですが、ブログに使用させて頂きました。厚く御礼申し上げます。
Posted by ハント at 21:05│Comments(4)
│ ドイツ軍歌
この記事へのコメント
この曲は、すごく大好きです!
突撃隊の歌詞の方が、勇ましいですよね。
ナチス党関係の曲とドイツ軍歌(民謡)はどちらもかっこいいです。
ドイツ軍歌(民謡)は、他国の軍歌とは違う魅力と迫力を持っていると思います。
突撃隊の歌詞の方が、勇ましいですよね。
ナチス党関係の曲とドイツ軍歌(民謡)はどちらもかっこいいです。
ドイツ軍歌(民謡)は、他国の軍歌とは違う魅力と迫力を持っていると思います。
Posted by ドイッチュラント連隊 at 2010年12月28日 23:19
ドイッチュラント連隊さん
おお、趣味が合いますね(笑)。
是非レパートリーに加えてください♪
おお、趣味が合いますね(笑)。
是非レパートリーに加えてください♪
Posted by ハント at 2010年12月29日 17:34
エスアーマルシールトという歌はドイツ語にするとどんな綴りになるのでしょうか?
アルデンヌの森の替え歌とは興味があります。
アルデンヌの森の替え歌とは興味があります。
Posted by FG42 at 2015年06月11日 22:42
FG42さん、コメントありがとうございます。
カナ表記が正確ではなかったかも知れませんが、ドイツ語では「SA marschiert」です。
ネット上でも西洋軍歌蒐集館さんなどに音源があります。
カナ表記が正確ではなかったかも知れませんが、ドイツ語では「SA marschiert」です。
ネット上でも西洋軍歌蒐集館さんなどに音源があります。
Posted by ハント
at 2015年06月11日 22:56
