2010年08月30日

WW2ドイツ軍装での朝食。

WW2ドイツ軍装での朝食。
ミリメシに続いては、その食事風景を。撮影は御殿場の大戦イベントにおいてです。
夏真っ盛りの時期だったので、上半身裸に認識票のみ(当時の写真でもよく見られるスタイルですね)。
ヘアスタイルは当時のドイツ兵にならい、ガッツリと刈り上げにしています。
舟形帽はスティーブ・マクローガン製のSSM40、パンツはサムズミリタリ屋製のHBTパンツ、ブーツは東独代用品です。

この写真で惜しいのは、テーブル上にペットボトルが残っている点ですね〜。
こういうのを仲間内では、その時代にあってはいけない物と言う事で、「オーパーツ」(笑)と呼んでいます。
写真を撮る段になると、「そのオーパーツをどかして」とか「オーパーツ隠すから待って」とか飛び交うわけです。

皆様も、軍装で写真を撮る時は、オーパーツに注意をされると良いですよ。
写真の雰囲気がグッと上がりますので。





同じカテゴリー(ヒストリカルゲーム&リエナクトメント)の記事画像
『HGG17』参加レポート。
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その4】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その3】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その2】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その1】
HGG16『THE D-Dayー1』【設定&編成編】
同じカテゴリー(ヒストリカルゲーム&リエナクトメント)の記事
 『HGG17』参加レポート。 (2023-11-23 15:07)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その4】 (2022-09-09 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その3】 (2022-09-02 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その2】 (2022-08-26 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その1】 (2022-08-19 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』【設定&編成編】 (2022-02-10 13:05)

この記事へのコメント
食事の時に、リプロのレーションボックスを焚き火で燃やしちゃう豪快な人を知ってるよo(^o^)o
Posted by 零五 at 2010年08月30日 22:05
それは豪快ですねw
Posted by ハント at 2010年08月31日 01:04
ブログ開設、おめでとう御座います。

今後もよろしくね。
Posted by 痛風陸戦隊 葉流 at 2010年08月31日 11:11
葉流さん、わざわざ足を運んで頂き恐縮です。
こちらこそ末永くよろしくお願い致します。
Posted by ハント at 2010年08月31日 13:08
とても雰囲気のある写真ですね!
本日98kとM36野戦服上下、弾薬ポーチ×2、スコップ、ベルト
ブーツが届いて見た目はドイツ軍になんとかなれましたw
98kは射撃不可ですがなんとか修理するなりしてゲームに参加できるようにしたいです!
Posted by ヒンケル at 2010年08月31日 17:36
ヒンケルさん、装備が着々と揃っているようで何よりです♪
タナカのエア98kは分解もした事がないのですが、某掲示板に出ていた改造法を保存していたので、以下に転載しますね。ご参考にしてください。

「俺も持ってるが射程2mだった。
バネを130に交換して チャンバーをマルイのエアコキMPLのに交換して アウターバレルを抜いて サイトを抜いたらインナーが顔を出すのでハンマーで叩く。そうすると取り外せる。
この改造で段ボール撃ち抜く位強化できる。
もとのゴムチャンバーは摩擦が強いのでかえるベッキオ。
うーむ。たまたまエアコキライフルのジャンクがあったから出来たけど。」

以下、別の投稿です。こちらの方が丁寧な解説かも。

「バレルを購入して、マルイのゴムチャンバーをビニールテープで張り付けます。
そしてタンジェントサイトのある部分と本体とピンを二つ抜いて分解してなかにあるゴムのリングを抜いてシリンダーのヘッドが見えるようにします。
そしてバレルを分解してインナーを抜きます。
先程のバレルをなかに入れます。
そして分解した本体とサイト部分を連結します。そのときシリンダーヘッドがチャンバーに入るようにします。 そうすれば桶。」

*元の投稿者の方へ。有用な情報なので転載させて頂きました。
御礼申し上げます。
Posted by ハントハント at 2010年08月31日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。