2016年06月28日

来週末は御殿場『COMBAT!11』!!


御殿場SVGNETさんの第2次世界大戦サバイバルゲームお祭りイベント『COMBAT!11』がいよいよ来週末に迫りました。

前回のCOMBAT!の様子がYouTubeにアップされておりますので、ご興味のある方は是非GOTENBA SVG NET 「COMBAT!10」をご覧ください。
とても楽しく、運営のしっかりしたイベントで、超オススメです。
特に今年は、この1回のみしか開催されないとの事で、お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。

自分はドイツ空軍降下猟兵で参加する予定です。
常連米軍さんの一部は101空挺で合わせるそうなので、気持ちは第6降下猟兵連隊で(笑)。

また、初日午後には不肖私主催でドイツ軍教練会を行う予定です。
HBT訓練作業服上下、船形帽あるいは規格帽、ベルト&バックル、小銃用弾薬ポーチ2個、銃剣、ジャックブーツあるいはアンクルブーツ&レギンス、小銃が推奨装備ですが、とりあえず小銃があれば参加OKです。

内容は基本動作、整列、行進、ライフルドリルなど初心者向けで、適時休憩を入れながら2時間ほどを予定しています。
経験者の方も、今一度おさらいのつもりで、またはさらなる練度・精度の向上を目指して、是非ご参加下さい。
行進時は、おなじみの『エリカ』を歌いましょう♪

イベント『COMBAT!11』の詳細は公式サイトでご確認ください。  


Posted by ハント at 21:05Comments(0) イベント情報その他

2016年06月27日

Steel ForestさんのWW2軍装サバゲー、お疲れ様でした。


昨日のSteel ForestさんWW2軍装サバゲー定例会にご参加の皆様、お疲れ様でした!
ドイツ、イタリア、日本からなる枢軸軍8名、アメリカ、ソ連からなる連合軍8名、計16名でとても楽しく、面白く、興奮できるゲームが出来ました。
大変ありがとうございました!

ちなみに、今回の枢軸軍メンバーは手練れ(てだれ)揃いで、実に強く頼もしかったです。
自分も数え切れないほどヒットを稼がせていただきました。

Steel ForestさんはWW2を一貫して志向されている、素晴らしいフィールドです。
ご興味のある方は是非、足をお運びください。
普通の定例会もすごく面白いので、オススメです。

次はいよいよ御殿場 COMBAT!です。こちらも是非!  


Posted by ハント at 15:05Comments(0) イベント情報その他

2016年06月24日

『MVG2016』レポート<生活展示編>


今回はリビングヒストリーエリアの様子を紹介します。

画像は、大隊以上に配属された通信小隊の野戦電話交換所。
ドイツ軍仲間のラオホさんが個人で蒐集された装備で構成、展示されていました。
凄いです!


電話交換機。


電話線敷設(ふせつ)用の台車。戦後の大戦中同型品との事です。

いいですねぇ。自分としては小隊荷車が欲しいですが。・・・うう〜ん、無理かな(苦笑)。


手前のバスケットには、ドイツ軍にはお馴染みライ麦パン。

実は「おがくず」でかさ増しした末期仕様(?)のライ麦パンで、みりさばやクッキングナチで有名なさめひろしさんお手製なのでした。
自分もご相伴にあずかりましたが、普通に美味しかったです。
単に黒パンを食べ慣れて、耐性が付いてしまってるのかも知れませんが(笑)。

<この項続きます>

  


2016年06月17日

『MVG2016』レポート<戦闘編>


今回は戦闘編をお送りします。画像は移動中のドイツ軍部隊。

今回のドイツ軍は、陸軍、武装SS、空軍降下猟兵、ヒトラーユーゲントの混成で、2個分隊を持つ1個小隊編成で戦闘に臨みました。
小隊長はエリック少佐殿。的確かつ迅速かつ明快な指揮で、我が軍を勝利に導きました。


移動中のドイツ軍部隊。左より、ウンターバウムさん、ヨーゼフさん、カーンさん。

イベント開催地の旧浅間サーキットは、サーキットだけあって道幅の広い十分な長さの道路があって、普通のサバゲフィールドでは出せない雰囲気がありますね。


戦闘中のSS戦闘工兵はドイツ軍仲間のハイドリヒさん。


1個分隊規模の敵が前線を突破、侵入したため、これを追撃。
度々、伏撃(ふくげき)を受けて損害を出すも、いよいよ敵を追い詰め、猛然と射撃中の機関銃チーム。

MGの二脚を支えているのはクリューガーさん。
空軍降下猟兵で御殿場COMBAT!にも参加されています。


こちらも攻撃中の兵士たち。奥にはヒトラーユーゲントの姿も見えます。
この後、第1分隊が右側面から、自分が所属した第2分隊が正面から突撃を敢行し、見事敵を殲滅しました。


塹壕で突撃銃の狙いを定めるSS擲弾兵。格好良いですね。

今回、戦闘に参加したドイツ軍は武装SSが多めでした。
陸軍も好きですが、武装SSも好きな自分としては嬉しかったです。
あ!空軍降下猟兵も好きでした。
まぁドイツ軍は軍・兵科に関わらず、どこをとっても格好良いという事ですね(笑)。

今回、旧浅間サーキットで初めて遊びましたが、広大な敷地に道路が縦横に伸びており、とても有望なフィールドだと思いました。
色々夢というか妄想が広がります(笑)。

<この項続きます>
  


2016年06月12日

SteelForestWW2軍装限定定例会。


6日26日(日)に、山梨県北杜市にあるサバイバルゲームフィールドSteel Forestさんにおいて、第二次世界大戦時の軍装限定で、定例会が開催されます。

二次戦向きの素晴らしいフィールドを体験出来る、絶好の機会かと思います。
ご興味のある方は、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
面識のある方でしたら、その旨当ブログのコメント欄に書き込んで頂き、自分がまとめて申し込むことも可能です。

現在、自分を含め7名が参加予定で、自分はドイツ空軍降下猟兵で参加しようかと思っています。

詳細は公式サイトをご覧ください。  


Posted by ハント at 22:05Comments(0) イベント情報その他

2016年06月10日

『MVG2016』レポート<試乗編>


先日開催された、サムズミリタリ屋さん主催のWW2イベント、『MVG2016』のレポートを、今回から4回に分けてお送りします。
第1回目は、初日に行われた米軍車輌試乗編です。

画像は今イベントの目玉、フルレストアされたM3ハーフトラックです。
いい面構えをしてますね。


米軍の車輌群と空挺部隊を中心としたアメリカ兵たち。
川越PHSの主催者、HARUさんも参加されていました。


ダッジ3/4tトラック、MBジープ、ハーレー。
ダッジの荷台に乗せてもらい走りましたが、荷台から振り落とされるんじゃないかというほど揺れて、非常に怖い思いをしました(笑)。


M3ハーフトラック搭載のM2機関銃を構えるHARUさん。
M2にはプロパンガスを利用したハリウッド流の発砲音ギミックが組み込まれており、快調に作動していました。

M3ハーフトラックの試乗は遊園地のアトラクションのようで、安全かつ快適でとても楽しめました。
やはり乗り物ってテンション上がりますね(笑)。


土埃を上げて疾走するM3ハーフトラック。
敵ながら無茶苦茶格好良かったです(溜め息)。

<この項続きます>


  


2016年06月08日

MVG2016集合写真。

サムズミリタリ屋さん主催の『MVG2016』、レポートは後日する予定ですが、とりあえずドイツ軍の一部で撮った集合写真をアップします。
画像をクリックすると拡大されます。写っている方はお持ちください。
お疲れ様でした。今後ともよろしくお願いいたします。




  


Posted by ハント at 15:05Comments(2) イベント情報その他

2016年06月06日

御殿場『COMBAT!11』受付開始!!


御殿場SVGNETさんの第2次世界大戦サバイバルゲームお祭りイベント『COMBAT!11』の参加申し込み受付が開始されています。

前回のCOMBAT!の様子がYouTubeにアップされておりますので、ご興味のある方は是非GOTENBA SVG NET 「COMBAT!10」をご覧ください。
とても楽しく、運営のしっかりしたイベントで、超オススメです。

自分はドイツ空軍降下猟兵で参加する予定です。
常連米軍さんの一部は101空挺で合わせるそうなので、気持ちは第6降下猟兵連隊で(笑)。

また、初日午後には不肖私主催でドイツ軍教練会を行う予定です。
陸軍HBT訓練作業服上下、船形帽あるいは規格帽、ベルト&バックル、小銃用弾薬ポーチ2個、銃剣、ジャックブーツあるいはアンクルブーツ&レギンス、小銃が推奨装備ですが、とりあえず小銃があれば参加OKです。
内容は基本動作、整列、行進、ライフルドリルなどで2時間ほどを予定しています。
当日アナウンスしますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

イベント『COMBAT!11』の詳細は公式サイトでご確認ください。  


Posted by ハント at 11:05Comments(0) イベント情報その他

2016年06月05日

MVG2016より無事帰還しました。


サムズミリタリ屋さん主催の『MVG2016』より無事帰還しました。
主催および関係者の皆様、全参加者の皆様、大変お疲れ様でした。また、大変ありがとうございました。

参加人数こそ少なかったものの、その分濃く同好の士と接することができたと思います。
また、お初のドイツ軍の方が何名かいらして、色々とお話もできて大変有意義でした。
今後ともよろしくお願いいたします!

新フィールドは広大で雰囲気も良く、来年以降が大変楽しみです。  
タグ :WW2ドイツ軍


Posted by ハント at 20:05Comments(0) イベント情報その他

2016年06月01日

MVG2016新情報


サムズミリタリ屋さん主催のWW2イベント『MVG2016』がいよいよ今週末に迫りました。

ここに来て、参加費が安くなったり、事前申し込みなしで当日参加出来るようになったり、募集要項に変更があったようです。
詳しくはサムズミリタリ屋何でも情報をご覧ください。

ちなみに同イベントのチラシです。クリックすると拡大表示されます。
(内容に上記のような変更がありますので、ご注意ください。)


参加を予定している皆様、当日はよろしくお願いいたします。
初日はWSS下士官、二日目の戦闘はドット迷彩を着たWSS二等兵でウロウロしていますので、お気軽に声をかけてください。  


Posted by ハント at 21:10Comments(0) イベント情報その他