2021年04月27日

HGG16準備。

HGG16準備。
6月のHGG16に向けて、とりあえず野戦装備をチェックしてみました。

HGG16準備。
行きがかり上、小隊長(下士官)をやることになったので、拳銃、書類ケース、双眼鏡、コンパス、ホイッスルなども用意。
典型的なジョージア義勇兵下士官にならい、重装サスペンダーはなしで、武装は拳銃のみにしました。

HGG16準備。
ブーツはジャックブーツで。
当時の写真でも結構見かけます。

HGG16準備。
戦闘用にリボルバー式ルガーP08のパンパン銃も用意。
日本における先駆的リエナクターグループ・USARのマイスターの作品です。

HGG16準備。
野戦服の改修は繁忙期が終わってから一気にやる予定ですが、先日のCOMBAT!で受領した兵用の徽章をとりあえず野戦服にのせてみました。
なかなかいい感じです。
襟章、肩章には下士官用のトレッセが付くので、もっと派手になる予定です。

面白いイベントになる予感をひしひしと感じています(笑)。
ご興味ある方は、是非お誘い合わせの上ご参加ください!
また、参加申し込みはお早めにどうぞ!





同じカテゴリー(ドイツ軍装備)の記事画像
ゲオルギエン義勇兵ツークフューラー野戦服。
空軍地上戦闘章の再塗装。
ドイツ空軍降下猟兵のフリーガーブルーゼ。
兵用ベルトの手入れ。
M42ヘルメット再塗装。
ZIBミリタリア製陸軍M41野戦服改修。
同じカテゴリー(ドイツ軍装備)の記事
 ゲオルギエン義勇兵ツークフューラー野戦服。 (2021-05-26 20:05)
 空軍地上戦闘章の再塗装。 (2021-04-14 22:05)
 ドイツ空軍降下猟兵のフリーガーブルーゼ。 (2021-04-01 18:05)
 兵用ベルトの手入れ。 (2020-12-09 17:05)
 M42ヘルメット再塗装。 (2020-11-26 18:05)
 ZIBミリタリア製陸軍M41野戦服改修。 (2019-01-06 21:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。