2016年04月18日
『川中島合戦戦国絵巻2016』
昨日、山梨県石和温泉で開催された『川中島合戦戦国絵巻』に、上杉軍松本隊の足軽として参加して参りました。
昨年は抽選に漏れて参加できませんでしたが、今回で4回目の参加です。
午前中は本降りの雨にどうなるかと思いましたが、本番は見事に晴れ上がり久々のチャンバラゴッコを楽しみました。
仲間内で2隊を編成、陣笠に赤い帽垂れ、旗指物の先に銀団扇、槍先に赤布を垂らして統制し、合戦に臨みました。
合戦で目立っていたのか、退場時にはスタッフの方に「先頭でどうぞ」とおっしゃって頂き、上杉軍の先頭に立って意気揚々と会場を後にしました。
皆様、お疲れさまでした。また有り難うございました。
とくにお茶を大量に差し入れてくださいましたF様。
お茶は2隊で分けてありがたく頂きました。わざわざ大変ありがとうございました。
また何かのイベントでお会いするのを楽しみにしております。
*写真は武田軍。風が強かったので旗指物がよくはためき、とても見事でした。
Posted by ハント at 22:05│Comments(6)
│WW2ドイツ軍以外の軍
この記事へのコメント
こんばんは。
日曜日は、お疲れ様でした。何十年ぶりに集結地に出向きましたが、相変わらず?のゴタゴタぶりでしたね。(笑)晴れていれば着替えが済んだ人から随時、外に出ていたのでゴタゴタも無かったと思われましたが。
午前中の荒天から急速に回復して、午後は晴れ上がり何よりでした。風はちょっと、いらないぐらいの強風でしたが。濡れるよりはマシです。自分が参加していた頃の賑わいと比べると、今のほうが断然に参加者の盛り上りは違いますね。
少しばかりでしたが、足りたでしょうか?もし足りてなかったらスイマセンでした。(汗)来年も参加予定でしたら増やします。また、何処かのイベントでお会いしましたら、宜しくお願いします。
日曜日は、お疲れ様でした。何十年ぶりに集結地に出向きましたが、相変わらず?のゴタゴタぶりでしたね。(笑)晴れていれば着替えが済んだ人から随時、外に出ていたのでゴタゴタも無かったと思われましたが。
午前中の荒天から急速に回復して、午後は晴れ上がり何よりでした。風はちょっと、いらないぐらいの強風でしたが。濡れるよりはマシです。自分が参加していた頃の賑わいと比べると、今のほうが断然に参加者の盛り上りは違いますね。
少しばかりでしたが、足りたでしょうか?もし足りてなかったらスイマセンでした。(汗)来年も参加予定でしたら増やします。また、何処かのイベントでお会いしましたら、宜しくお願いします。
Posted by フカヤマ at 2016年04月20日 21:42
フカヤマ様、こんにちは。
先日は大変ありがとうございました。
お茶は全員に行き渡り少し余分が出るほどでした。
待機中の体育館の中は蒸し暑かったので、皆凄く喜んでいました。
重ねて御礼申し上げます。
また何かのイベントで(二次戦イベントだとなお良いですね!)、お会いするのを楽しみにしております!
今後ともよろしくお願いいたします。
先日は大変ありがとうございました。
お茶は全員に行き渡り少し余分が出るほどでした。
待機中の体育館の中は蒸し暑かったので、皆凄く喜んでいました。
重ねて御礼申し上げます。
また何かのイベントで(二次戦イベントだとなお良いですね!)、お会いするのを楽しみにしております!
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ハント
at 2016年04月21日 08:36

ハントさん こんにちはお久しぶりです、SteelForestです
先日はありがとうございました、お蔭様でフィールドの整備も進んでおります
川中島の合戦はもう何年も前から参加したいと思っているのですが、スケジュールが会わないのと抽選ですからなかなか行くことが出来ません
私の家から30分くらいの場所なのですが凄く遠く感じてますw
坂本竜馬コスで見に行くだけでもと思い、羽織袴と刀を用意してチョンマゲの為に髪を伸ばしているですがw
フィールドのスケジュールと重なって見に行く事もままならない状態です
フィールドもヒストリカル色が強くなっていますので、また遊びに来て下さい
先日はありがとうございました、お蔭様でフィールドの整備も進んでおります
川中島の合戦はもう何年も前から参加したいと思っているのですが、スケジュールが会わないのと抽選ですからなかなか行くことが出来ません
私の家から30分くらいの場所なのですが凄く遠く感じてますw
坂本竜馬コスで見に行くだけでもと思い、羽織袴と刀を用意してチョンマゲの為に髪を伸ばしているですがw
フィールドのスケジュールと重なって見に行く事もままならない状態です
フィールドもヒストリカル色が強くなっていますので、また遊びに来て下さい
Posted by Still at 2016年05月02日 10:05
Steel Forestさん、こんにちは。
フィールドの整備、お疲れ様です。
フィールドの変化を楽しみにしております。
坂本龍馬コスですか!良いですね〜。
川中島は仲間内で仕切ってくれている人がいつも申し込んでくれています。
募集開始と同時にすぐ申し込めば大丈夫なようです。
そのうち是非ご参加下さい。
現在、繁忙期で遊びに行けないのですが、5月22日の定例会に、東京からドイツ軍仲間が二人やってくるのに合わせて、自分も行きたいと思っております。
それには頑張って仕事を終わらせなくてはならないのですが(汗)。
その節はよろしくお願い致します。
フィールドの整備、お疲れ様です。
フィールドの変化を楽しみにしております。
坂本龍馬コスですか!良いですね〜。
川中島は仲間内で仕切ってくれている人がいつも申し込んでくれています。
募集開始と同時にすぐ申し込めば大丈夫なようです。
そのうち是非ご参加下さい。
現在、繁忙期で遊びに行けないのですが、5月22日の定例会に、東京からドイツ軍仲間が二人やってくるのに合わせて、自分も行きたいと思っております。
それには頑張って仕事を終わらせなくてはならないのですが(汗)。
その節はよろしくお願い致します。
Posted by ハント
at 2016年05月02日 16:26

こんばんは、22日は楽しみにしております
ツイッターでミュラーさんと言われる方が今月来られるとメール頂いたのですがお知り合いでしょうか?
この方WW2ドイツ軍ヒストリカルの方ですからお知り合いですかね?
今月はジオラマのレイアウトに使用するジープを数台横浜に持ちに行くのとジオラマ小屋を2軒くらい建てる計画です、22日に間に合うと良いのですが・・
先日フィールドをジープで走ったのですが、軍用車を走行させると臨場感が凄いですw
良かったらその時の動画も見てください
https://www.youtube.com/watch?v=0UVziofU0Xw
ツイッターでミュラーさんと言われる方が今月来られるとメール頂いたのですがお知り合いでしょうか?
この方WW2ドイツ軍ヒストリカルの方ですからお知り合いですかね?
今月はジオラマのレイアウトに使用するジープを数台横浜に持ちに行くのとジオラマ小屋を2軒くらい建てる計画です、22日に間に合うと良いのですが・・
先日フィールドをジープで走ったのですが、軍用車を走行させると臨場感が凄いですw
良かったらその時の動画も見てください
https://www.youtube.com/watch?v=0UVziofU0Xw
Posted by still at 2016年05月05日 21:10
stillさん、こんにちは。
ミュラーさんは上で書いたドイツ軍仲間のお一人です。
他にもう一人来られますが、お二人ともドイツ軍と第二次世界大戦近辺の知識が大変豊富な方たちで、以前から自分もお世話になっております。
定例会では是非よろしくお願いいたします。
ジープにジオラマ小屋、大変楽しみですね!
でも、あまり無理はなさらないでください。
現状でとても素晴らしいフィールドですので。
動画も後ほど楽しみに拝見します。
それではよろしくお願いいたします。
ミュラーさんは上で書いたドイツ軍仲間のお一人です。
他にもう一人来られますが、お二人ともドイツ軍と第二次世界大戦近辺の知識が大変豊富な方たちで、以前から自分もお世話になっております。
定例会では是非よろしくお願いいたします。
ジープにジオラマ小屋、大変楽しみですね!
でも、あまり無理はなさらないでください。
現状でとても素晴らしいフィールドですので。
動画も後ほど楽しみに拝見します。
それではよろしくお願いいたします。
Posted by ハント
at 2016年05月06日 11:26
