2012年01月28日
HGG『ヒュルトゲンの森の戦い』その1。

御殿場SVGNETさんより『ヒュルトゲンの森の戦い』の写真を大量に頂きましたので、何枚かピックアップしキャプションを添えて紹介します。
これらの素晴らしい写真は、我々ドイツ軍に同行されたPK(プロパガンダ・コンパニー/宣伝中隊)隊員、ゲフライター・ヴェーバーが撮影されたものです。
ヴェーバーさん、たくさんの良い写真を有り難うございました。
まず1枚目は、手前味噌ですが自分のポートレートです。
昨年のウィンタ−フロントをもって下士官による野戦指揮は引退しましたので、今回は年配の古参上等兵と言う設定で参加しました。
下士官をやる時は身だしなみや雰囲気、所作にも結構気を配りましたが、無精髭の自然体でやれたので非常にラクでした(笑)。
自分の奥にはビーリッヒ、シュタールヘルム、ハルトマンと言う頼もしい戦友たちも写っている、かなりお気に入りの1枚です♪
ご覧の通り、御殿場の森の雰囲気は抜群です。
<この項続きます>
Posted by ハント at 00:05│Comments(10)
│ヒストリカルゲーム&リエナクトメント
この記事へのコメント
おーハントさんやっぱりカッコいいですね!
確かに、今回はハントさんが髭をはやしていたので新鮮?な感じでしたが、それはそれで似合ってますね。
ゲフライターのヴィンケルが如何にも古参という感じがします。
確かに、今回はハントさんが髭をはやしていたので新鮮?な感じでしたが、それはそれで似合ってますね。
ゲフライターのヴィンケルが如何にも古参という感じがします。
Posted by ビーリッヒ at 2012年01月28日 01:23
ビーリッヒさん、有り難うございます。
針葉樹のうっそうとした森、所々に残る雪、ドイツ軍軍装のセットはとても相性が良いですね。
撮ってくださったヴェーバーさんの技術も当然あって、格好良い写真が多いです。
針葉樹のうっそうとした森、所々に残る雪、ドイツ軍軍装のセットはとても相性が良いですね。
撮ってくださったヴェーバーさんの技術も当然あって、格好良い写真が多いです。
Posted by ハント at 2012年01月28日 08:53
写真見ました!
ドイツ軍。人数いるせいか、カッコイイですね。もうもうとした白煙も臨場感てんこ盛りですね。
ドイツ軍。人数いるせいか、カッコイイですね。もうもうとした白煙も臨場感てんこ盛りですね。
Posted by マクナイト中佐 at 2012年01月28日 22:38
マクナイト中佐殿
人数が揃うといかに格好良くなるかの見本ですね。
もちろん、装備統一も重要ですが。
またチャンスがあればドイツ軍でもご一緒しましょう♪
人数が揃うといかに格好良くなるかの見本ですね。
もちろん、装備統一も重要ですが。
またチャンスがあればドイツ軍でもご一緒しましょう♪
Posted by ハント at 2012年01月29日 11:42
こんばんは
PKで参加いたしましたヴェーバーです。
写真をかっこ良く編集して、お使いいただきありがとうございます。
現場の高揚感をお伝えして、
ご覧になった方々をより多く戦線に駆り立てられるような写真を撮りたいと思っています。
粋でカッコイイハントさんは、とても写欲をかきたてられます。
他の人達とのバランスを考えて、今回はちょっと我慢したのですが、
今後ともモデルをよろしくお願いいたします。
失礼いたします。
PKで参加いたしましたヴェーバーです。
写真をかっこ良く編集して、お使いいただきありがとうございます。
現場の高揚感をお伝えして、
ご覧になった方々をより多く戦線に駆り立てられるような写真を撮りたいと思っています。
粋でカッコイイハントさんは、とても写欲をかきたてられます。
他の人達とのバランスを考えて、今回はちょっと我慢したのですが、
今後ともモデルをよろしくお願いいたします。
失礼いたします。
Posted by PK ヴェーバー at 2012年01月30日 19:40
ヴェーバーさん、まず素晴らしい写真を大変有り難うございました。
ハッとするような格好良い写真がたくさんあるので、是非当ブログで順次紹介させて頂きたいと思います。
また、その際モノクロ化と若干のトリミングを施す場合がある事をどうかご容赦ください。
それから、被写体としての自分をお誉め頂き、有り難うございます。
非常に照れますが、大変嬉しいです♪
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
ハッとするような格好良い写真がたくさんあるので、是非当ブログで順次紹介させて頂きたいと思います。
また、その際モノクロ化と若干のトリミングを施す場合がある事をどうかご容赦ください。
それから、被写体としての自分をお誉め頂き、有り難うございます。
非常に照れますが、大変嬉しいです♪
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ハント at 2012年01月31日 00:37
編集していただいて全然かまいませんよ。
むしろ、撮ったものが外し写真も含めて、すべて公開されているので、
コンタクトプリントをみられているようで恥ずかしいです(笑)
通常は、セレクトしたり、少し補正して公開しますからね。
ブログ更新、楽しみにしています。
むしろ、撮ったものが外し写真も含めて、すべて公開されているので、
コンタクトプリントをみられているようで恥ずかしいです(笑)
通常は、セレクトしたり、少し補正して公開しますからね。
ブログ更新、楽しみにしています。
Posted by ヴェーバー at 2012年02月01日 18:05
ヴェーバーさん
お返事有り難うございます。
更新はボチボチになりそうなので、たまに覗いてみてくださいませ♪
お返事有り難うございます。
更新はボチボチになりそうなので、たまに覗いてみてくださいませ♪
Posted by ハント at 2012年02月01日 19:41
こんにちは!
随分と遅くなりましたが(汗 HGGお疲れ様でした。
自分のブログにて米軍糧食班のレポートを開始いたしましたが、その中にドイツ軍側レポートとして、こちらへのリンクを貼らせて頂きました。
勝手にやっておいて、ですが不都合なようでしたら遠慮なくおっしゃて下さい。
随分と遅くなりましたが(汗 HGGお疲れ様でした。
自分のブログにて米軍糧食班のレポートを開始いたしましたが、その中にドイツ軍側レポートとして、こちらへのリンクを貼らせて頂きました。
勝手にやっておいて、ですが不都合なようでしたら遠慮なくおっしゃて下さい。
Posted by 先任
at 2012年02月18日 12:40

先任さん
こんにちは。HGGではお疲れさまでした〜。
リンクはもちろん大歓迎でございます。有り難うございました!
良い機会なので先任さんのブログを「お気に入り」に登録させて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
こんにちは。HGGではお疲れさまでした〜。
リンクはもちろん大歓迎でございます。有り難うございました!
良い機会なので先任さんのブログを「お気に入り」に登録させて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ハント
at 2012年02月18日 13:14
