2011年02月24日

HGG『ボア・ジャックの戦い』その3。

HGG『ボア・ジャックの戦い』その3。
2日め。いよいよ状況開始です。
ドイツ軍は当初15名になるはずでしたが、大雪による道路状況悪化のため3名が欠席、総員12名になりました。
それでも小隊本部と、迫撃砲班を含む1個分隊を編成する事が出来ました。
空が暗いですが、抜けるような晴天のためです。

HGG『ボア・ジャックの戦い』その3。
第26国民擲弾兵師団第77擲弾兵連隊第1大隊に所属する我が第2中隊は、フォアからバストーニュに向け前進を開始。
中隊に課せられた任務は、大隊先遣としてバストーニュ近郊の森に展開する敵部隊を偵察・監視する事にあります。
新雪を踏みしめながら行軍するドイツ軍部隊。雪中迷彩が最大の効果を発揮する環境でした。





同じカテゴリー(ヒストリカルゲーム&リエナクトメント)の記事画像
『HGG17』参加レポート。
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その4】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その3】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その2】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その1】
HGG16『THE D-Dayー1』【設定&編成編】
同じカテゴリー(ヒストリカルゲーム&リエナクトメント)の記事
 『HGG17』参加レポート。 (2023-11-23 15:07)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その4】 (2022-09-09 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その3】 (2022-09-02 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その2】 (2022-08-26 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その1】 (2022-08-19 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』【設定&編成編】 (2022-02-10 13:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。