2019年07月05日

『第6回ドイツ軍集会』レポート【後編】

さて【後編】です。
美味しい昼食をはさみ、午後は本物の有刺鉄線を使用したドイツ軍の障害「フランデル柵」の構築を学びました。

『第6回ドイツ軍集会』レポート【後編】
フランデル柵構築の指導を担当されたのはクラウスさん。
とても本格的かつわかりやすい指導が素晴らしかったです。

概要の説明を受けたのち、個別の作業の指導を受けます。
まずは木槌を使っての杭打ち。

『第6回ドイツ軍集会』レポート【後編】
熱心に指導を受ける参加者の皆さん。
安全のためヘルメットとゴーグルを着用しています。

『第6回ドイツ軍集会』レポート【後編】
複数のグループに分かれて、作業を実地に行ってみます。
杭打ち、鉄線張り、有刺鉄線張り、鉄線かすがいの作成、鉄線の固定などなど。

自分もおそるおそる杭打ちに挑戦。
打つ方も杭を支える方も緊張します。

『第6回ドイツ軍集会』レポート【後編】
有刺鉄線は多少のたるみをもたせるよう張ります。
砲弾落下による爆風を逃がすためだそうです。

『第6回ドイツ軍集会』レポート【後編】
完成したフランデル柵を前に記念撮影。

今回は演習として幅6メートルのフランデル柵を構築しました。
向かって右が敵の方向で、柵前面に斜めの鉄線が張られ、そこに有刺鉄線が2本張られています。
また後面にも同様の斜めの鉄線に有刺鉄線1本が張られ、柵を強化しています。

『第6回ドイツ軍集会』レポート【後編】
東海の『ドイツ軍集会』には今回が初参加でしたが、非常に意欲的なイベントで、参加して心底良かったです。
東海のWW2勢はとても熱いですね!
ご興味をもたれた方は、是非次の機会に参加してみてください。

*この記事は、すけべプラモさん、Rol/leiさん、ラッパの人さん、佐倉さん、そのほかの方々に撮って頂いた写真および動画で構成しています。
ありがとうございました!





同じカテゴリー(ヒストリカルゲーム&リエナクトメント)の記事画像
『HGG17』参加レポート。
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その4】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その3】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その2】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その1】
HGG16『THE D-Dayー1』【設定&編成編】
同じカテゴリー(ヒストリカルゲーム&リエナクトメント)の記事
 『HGG17』参加レポート。 (2023-11-23 15:07)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その4】 (2022-09-09 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その3】 (2022-09-02 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その2】 (2022-08-26 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その1】 (2022-08-19 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』【設定&編成編】 (2022-02-10 13:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。