2017年07月19日
リヒター戦闘団募集します!

山梨県北杜市のサバイバルゲームフィールド、SteelForestさん主催のWW2ヒストリカルゲーム・イベント『マーケットガーデン作戦』の詳細が発表されました。
公式サイトホームページ左上「開催イベント詳細」でご確認ください。
自分は、リヒター戦闘団(10SSフルンツベルク先遣隊)設定の部隊を有志で組んで、参加したいと考えています。
付きまして、部隊員として一緒に遊んでくださる方を、広く募集します。
■募集要項および注意事項は以下の通りです。
*募集は武装SS擲弾兵の兵階級(SSグレナディァ〜SSロッテンフューラー)のみです。
*ご希望の方は当記事コメント欄で、「ドイツ名、階級、使用武器、両日参加か二日目参加か」を明記の上、参加表明をお願いいたします。
*イベントへの申し込みは別途、個別に公式サイトにて行ってください。
*公式サイトでの申し込みの際、部隊名は「ドイツ軍WSSリヒター戦闘団」とご記入ください。
*機関銃手、第2機関銃手(弾薬手)、正・副分隊長等の役割は、ある程度人数が揃った時点で調整してお願いします。
■被服装備のレギュレーションは以下の通りです。
(注!イベントそのもののレギュレーションとは異なり、あくまで当有志部隊のレギュレーションですので、ご注意ください。)
<以下必須装備>
ヘッドギア:ヘルメット(各種SSパターンの迷彩カバー、偽装網の装着可)、SS船形帽、もしくは規格帽(WSSの徽章を付けること)。
被服:ウール野戦服上下、HBT野戦服上下、HBT訓練作業服上下、SSM44迷彩服上下(いわゆるドットパターン)のいずれか、もしくはそれらの組み合わせ。
(各種SSパターンの迷彩スモックの着用可。被服には必要なWSS徽章を付けること。カフタイトルを付ける場合は「フルンツベルク」の物にすること。)
装備:兵用ベルト&SS兵用バックル、重装サスペンダー、使用武器に対応した弾薬ごう(MGの場合は工具ポーチと拳銃&ホルスター)、雑嚢、水筒、飯盒とスプーン&フォークもしくはカラトリーセット。
フットウェア:ジャックブーツもしくはアンクルプーツとレギンスの組み合わせ。
火器:軽機関銃(MG34もしくはMG42)、小銃(Kar98k)、突撃銃(MP44など)
(短機関銃については正・副分隊長の装備とします。)
<以下推奨装備>
各種WSS迷彩パターンのツェルトバーンとペグ&ポール(可能であれば持ち寄ったツェルトでテントを張り、部隊で宿営したいと思います)、
銃剣、ガスマスク携行缶&ガスシートバッグ、手榴弾(投擲用は軽くて安全なものに限ります)、MG用弾薬箱(お持ちの方はご持参いただけると助かります)
(スコップについては穴を掘る機会もないので、推奨装備には上げていませんが、装備して頂くのは大歓迎です。)
以上、有志部隊「リヒター戦闘団」に加わって頂ける方を募集いたします。
お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。
*画像は、今イベントと同テーマだったUSARさんのリエナクト『フェーヘル攻防戦』('06)より拝借しました。
車輌はベルガーさんご自作の38H(f) 10.5cm自走榴弾砲です(素晴らしい出来!)。
今度のイベントに登場することはないと思いますが、とても雰囲気があるので使わせて頂きました。
Posted by ハント at 21:05│Comments(0)
│ イベント情報その他