2011年01月20日
『Last Blitzkrieg』イラスト。

完成した『Last Blitzkrieg』告知用イラストです。
水性ペンのPiNの0.1ミリでペン入れした物をいったんコピーしてから、アルコールマーカーのCOPiCで仕上げました。
『Last Blitzkrieg』は3月19、20日の二日間、和歌山県橋本市で行われるWW2欧州西部戦線をテーマにしたヒストリカルゲームイベントです。
詳しくは下記の公式ホームページをご参照ください。
http://www.his-event-kansai.com/west/
WW2ドイツ兵、アメリカ兵でお近くの方、ご都合の良い方は是非!ご参加ください。
自分も主催者の方に誘って頂いたのですが、春は関東もイベントラッシュなので、ちと厳しいかもです。無念。
Posted by ハント at 21:05│Comments(4)
│漫画とイラスト
この記事へのコメント
行きたいけど……和歌山はちょっと遠いですね(汗
募集要項読んでませんが、厳しかったらあれですし…
ヒスサバウエストとはまた別なのでしょうか?あれも和歌山でしたよね、確か…
自分は関東で敷居の低いイベント希望です(苦笑
ただ、3月までの関東のイベントは2月のパトス、HGG、3月のVショーとチュニジアくらいしか知りませんが……
出れるのはパトスとVショーくらいになりそうですorz
もっと頻繁にやって欲しいな、と未経験の自分は呟いてみます(笑
募集要項読んでませんが、厳しかったらあれですし…
ヒスサバウエストとはまた別なのでしょうか?あれも和歌山でしたよね、確か…
自分は関東で敷居の低いイベント希望です(苦笑
ただ、3月までの関東のイベントは2月のパトス、HGG、3月のVショーとチュニジアくらいしか知りませんが……
出れるのはパトスとVショーくらいになりそうですorz
もっと頻繁にやって欲しいな、と未経験の自分は呟いてみます(笑
Posted by Hans Reichardt at 2011年01月21日 00:09
Hans Reichardtさん、こんにちは。
ざっくり言うと『Last Blitzkrieg』はヒスサバのリニューアル版のようですね。
WW2イベントは、これでも以前に比べるともの凄く増えたんですよ。
昔は年に2〜3個のイベントしかありませんでしたから。
WW2マニアは限られていますので、現在はむしろ、イベント乱立による参加者の取り合いが心配されるくらいですね。
WW2イベントは、準備も楽しむのがオススメです。
例えばマーケット-ガーデンなら、映画『遠すぎた橋』を観たり、本を読んだりして予備知識を付けたり、野戦服に「フルンツベルク」や「ホーヘンシュタウヘン」のカフタイトルを付けるとかですね。
是非イベント前も楽しんでください♪
ざっくり言うと『Last Blitzkrieg』はヒスサバのリニューアル版のようですね。
WW2イベントは、これでも以前に比べるともの凄く増えたんですよ。
昔は年に2〜3個のイベントしかありませんでしたから。
WW2マニアは限られていますので、現在はむしろ、イベント乱立による参加者の取り合いが心配されるくらいですね。
WW2イベントは、準備も楽しむのがオススメです。
例えばマーケット-ガーデンなら、映画『遠すぎた橋』を観たり、本を読んだりして予備知識を付けたり、野戦服に「フルンツベルク」や「ホーヘンシュタウヘン」のカフタイトルを付けるとかですね。
是非イベント前も楽しんでください♪
Posted by ハント at 2011年01月21日 12:11
初めまして。自分は明日、いよいよパトスのマーケットガーデン(?)に出撃いたしますが、なんと雪だそうです・・・・。これってちゃんと開催するのか心配です・・・。
Posted by 名も無き二等兵 at 2011年02月10日 22:01
名も無き二等兵さん、書き込みありがとうございます。
関東方面も大荒れみたいで、会場までのアクセスが心配ですね〜。
うまい具合に開催されて、イベントを楽しまれる事をお祈り申し上げます。
今回は別々のイベント参加ですが、いつかご一緒したいものです。
またお気軽に書き込んでくださいませ♪
関東方面も大荒れみたいで、会場までのアクセスが心配ですね〜。
うまい具合に開催されて、イベントを楽しまれる事をお祈り申し上げます。
今回は別々のイベント参加ですが、いつかご一緒したいものです。
またお気軽に書き込んでくださいませ♪
Posted by ハント at 2011年02月11日 09:48