2021年01月18日

FUBAR2020参加レポート。

FUBAR2020参加レポート。
前後してしまいましたが、昨年11月に岐阜県多治見市で開催されたWW2ミルシム・イベント『FUBAR2020』に参加してきましたので、写真にキャプションを添えて簡単にレポートいたします。

ミルシムはミリタリー・シミュレーションの略で、日本語訳すれば「模擬戦」、「軍事模擬訓練」などとなるでしょうか。
当ブログで扱っているヒストリカル・リエナクトメントは「歴史再現」であってシナリオがありますが、ミルシムにはシナリオがなく、知力・体力を総動員したガチンコ勝負と言って良さそうです。

やはり当ブログで扱っているものにヒストリカル・ゲームがありますが、こちらはサバイバルゲームにリエナクト要素を取り入れたものであり、言葉自体も日本独自の造語なので、内容が似通っていてもミルシムとは区別していくつもりです。

写真はFUBAR2020のドイツ陸軍歩兵小隊。
小隊長、10名編成の分隊3個に小隊本部を擁する堂々たる陣容でした。

FUBAR2020参加レポート。
小隊最左翼、道路沿いの陣地で戦闘中の私(右)と同僚のミヒャエル。
初日の夜間歩哨においては、英軍の斥候2名を捕え、二日目の戦闘においては進出して来たやはり英軍の1個分隊を撃退しました。

今回のイベントでは、攻撃側:連合軍、防御側:ドイツ軍で模擬戦を行いました。
初日のドイツ軍は陣地と障害の構築、その後夜間歩哨、連合軍側は教練と夜間斥候を行いました。

二日目の戦闘では、ドイツ軍・連合軍ともに「砲撃」が可能なのが、いかにもミルシムでしたね。
砲撃現示の詳細については公式サイトをご参照ください。

FUBAR2020参加レポート。
主催のクラウスさんや私も所属する関西のドイツ軍グループ、黒騎士中隊で記念撮影。
小隊長や第1分隊の他、小隊本部要員、分隊長職を勤めるなど、リアルにドイツ軍の基幹要員として活躍していました。

FUBAR2020参加レポート。
友遠方より来るあり。

WW2リエナクトグループUSARさんのイベントでよくご一緒していた、古くからの盟友ギュンター・シュミットさんが遠く四国から参加されており、嬉しい再会になりました。

FUBAR2020参加レポート。
お疲れ様でした!
また、写真を撮ってくださった皆様、大変ありがとうございました!

ミルシムの方向性と発展性がとてもよくわかる、素晴らしいイベントでした。
ご興味を持たれた方は、次回の『FUBAR』で是非ご一緒しましょう!





同じカテゴリー(ヒストリカルゲーム&リエナクトメント)の記事画像
『HGG17』参加レポート。
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その4】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その3】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その2】
HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その1】
HGG16『THE D-Dayー1』【設定&編成編】
同じカテゴリー(ヒストリカルゲーム&リエナクトメント)の記事
 『HGG17』参加レポート。 (2023-11-23 15:07)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その4】 (2022-09-09 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その3】 (2022-09-02 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その2】 (2022-08-26 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』参加レポート【状況編その1】 (2022-08-19 18:05)
 HGG16『THE D-Dayー1』【設定&編成編】 (2022-02-10 13:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。